![]() ![]() |
当社は昭和41年に創業以来、精密金属加工製品の生産に取り組んでまいりました。長年の経験と実績により、全国各方面のお客様から高い評価と信頼をいただいております。 |
---|



![]() |
||
【 会社名 】 |
株式会社テクノマイスター |
|
![]() ![]() |
||
【 所在地 】 |
【本 社】 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
【 創 業 】 |
昭和41年11月 |
|
![]() |
![]() |
|
【 設 立 】 |
昭和44年11月 |
|
![]() |
![]() |
|
【 資本金 】 |
1,000万円 |
|
![]() |
![]() |
|
【 代表者 】 |
代表取締役 佐藤忠彦 |
|
![]() |
![]() |
|
【 事業内容 】 |
精密機械加工 |
|
![]() |
![]() |
|
【 主力商品 】 |
ローラーシャフト(鉄・アルミ・摩擦圧接)、印刷機ローラーシャフト、 計測器部品、自動車部品、建設機械部品等 |
|
![]() |
![]() |
|
【 取引銀行 】 |
関東つくば銀行、常陽銀行、足利銀行 |
|
![]() |
![]() |
|
【 主要得意先 】 |
三菱製鋼株式会社、株式会社金陽社、株式会社ジェイ・エスエス、 |
|
![]() |
![]() |
|
【 関連会社 】 |
○興新特殊鋼株式会社《特殊鋼販売》 |
|
![]() |
![]() |
昭和41年 |
測定器の組立て事業により創業。 |
昭和44年 |
有限会社興新製工設立、資本金45万円。 |
昭和46年 |
フライス加工着手、ターレット旋盤導入。 |
昭和48年 |
ロータリー研磨、ターレット旋盤導入。 |
昭和49年 |
油圧単能機を設備、量産加工本格化。 |
昭和55年 |
NC旋盤導入。 |
昭和56年 |
ローラーシャフト外注加工着手。 |
昭和57年 |
「摩擦圧接機」導入、ローラーシャフト加工本格化。 |
昭和58年 |
関連会社「興新特殊鋼(株)」、設立500万円、 瑞穂野工場建設。 |
昭和61年 |
(有)興新製工 瑞穂野工業団地に移転。 |
平成2年 |
プラスチック製品加工に着手。 |
平成3年 |
アルミローラーシャフト加工に着手。 |
平成8年 |
代表取締役社長に佐藤忠彦が就任 |
平成16年 |
有限会社興新製工より、株式会社テクノマイスターに社名変更 |
平成17年 |
ISO9001:2000認証取得 |